
超小型GNSSロガー受信機 SEKIREI-L9P
特徴
- cm級で測位する装置
- 超小型、超軽量
- 測位補正情報を利用して2周波オンボードRTK測位を出力
- GPS、QZSS、GLONASS、Galileo、BeiDouの複数の周波数のGNSS信号を受信
- シンプルな操作
USB端子への電源供給、RFケーブル接続、Bluetooth接続だけの簡易な操作で、複雑なシステム構築の手間はいりません。 - 定評あるu-blox社高精度GNSSモジュールZED-F9Pを搭載
- 通信は無線(Bluetooth)と有線(USB)の2種を選択可能
- 動作状況のLED表示
- 緑色:GNSS受信状態
- 黄色:RTK動作状態
- 青色:Bluetooth通信状態
- 赤色:USBメモリ書込動作状態
機能
- GNSS(高精度)測位機能
- シリアル通信機能
(Bluetooth, USB) - 各種測位データ出力・保存機能
概要
GNSS衛星からの信号を用いた単独測位に加え、インターネットで配信を受ける補正情報データを用いて、高精度測位を行う装置です。PCやスマートフォンなどと合わせて容易に利用できるよう、Bluetooth接続を備えながら、小型・軽量なGNSSロガー受信機です。
簡単な設定で、電源を投入と同時に測位を開始するシンプルな動作で、移動体を含めた様々な用途に場所を選ばず利用いただけます。また、基準局用受信機として、あるいは研究用途においても、汎用的に必要とされるデータが出力できます。
推奨アプリケーション
- 建機、農機など自動操舵のための高精度位置情報取得
- 自動運転、自動走行システム開発や、各種データの取得
- 地すべり、地震予知等、防災・研究用途での長期定点観測
- その他、高精度測位を利用するすべてのアプリケーション
対応GNSS/対応Signal
GNSS:GPS, QZSS, GLONASS, Galileo, BeiDou
Signal:L1C/A, L2C, L1OF . L2OF , E1B/C , E5b , B1I , B2I
外部接続・内部構成

付属品
なし
動作環境
防水・防滴非対応
一般的な電子機器の動作環境に準じる
外観および外部表示

技術仕様
項目 | 仕様 |
---|---|
対応GNSS | GPS, QZSS, GLONASS, Galileo, BeiDou |
受信信号 | L1C/A, L2C, L1OF . L2OF , E1B/C , E5b , B1I , B2I |
受信チャンネル | 184チャンネル |
測位方式 | 単独測位、RTK測位 |
耐干渉妨害性能 | Active CW detection and Removal Onboard band pass filter |
耐欺瞞性能 | Advanced anti-spoofing algorithms |
通信 | 通信 USB/Bluetooth |
外部端子 | USB端子(Micro-B):本体電源供給およびUSB通信 USB端子(A):USBメモリによるログ保存用 ANT端子(SMA-J):RF信号入力およびアクティブアンテナへの直流電源供給 (直流電圧:3.3V±10%/最大電流:50mA) |
サイズ | 41.0 x 81.0 x 20.0mm(突起部含まず) |
電源 | USB端子(Micro-B)への直流電源供給 電圧範囲:5.0V±5%/消費電流:300mA(最大500mA) |
動作温度範囲 | -10℃〜+60℃(ただし、結露なきこと) |
本製品は日本国内仕様です。日本国外への持ち出しや使用をされる場合には、お客様の責任により輸出管理等関連法令に従って行ってください。